八ヶ岳 あかね農園のブログ

八ヶ岳で2014より就農します。有機JASの取得を目指しています。


あかね農園のご紹介はこちら!はじめての方はこちらをご覧下さい。→→→→✨あかね農園のご紹介✨クリック

Facebookページは頻繁に更新しています →→→→✨八ヶ岳あかね農園のFacebookページクリック

くんたん、くんたん♪

先日、ホームセンターで衝動買いした燻炭器。

早く使いたくてうずうずしていましたが、ようやく今日初挑戦することができました。
 
くん炭の使い方はまた後日として、今日はその作成過程をご覧ください。
 
まず、もみを集める。
 
コイン精米機のもみが溜まっているところからヌカロンに(http://www.tanakasangyo.com/product/nukaron/)に入れて回収します。今回は7分目を2袋。
見知らぬおじさんに一緒に屋根に上って手伝ってもらって、ここが一番の大仕事でした。
 
f:id:akane-farm:20141102185730j:plain
肝心なところを撮り忘れましたが、新聞紙、薪などで火を起こし、着火を確認したらすかさずその上に燻炭器(¥1600)をかぶせ煙突から煙が出てくるのを確認したら、周りにもみの山を作る。
 
コツはしっかり焚き付けを作ることだとネットで下調べしていたので、そこだけ気をつけました。
 
f:id:akane-farm:20141102190005j:plain 
2時間経過。時々スコップでかきまぜます。
 
f:id:akane-farm:20141102190040j:plain
4時間経過。ほぼ出来上がり!
温度を下げるために広げて水をかけて
消火活動しました。
ここで気を緩めると炭じゃなくて灰になるとのこと。
 
燻炭器バンザイ!
 
今回の感想:インターネットってすごい
 
あらかじめネットで下調べすれば、いろんな人が途中経過の写真、失敗しないコツ、時間を掲載してくれているので、作業のイメージがしやすい。
 
ネットがない時代って大変だな。。。
日常的にネットを使うようになったのは大学生の頃で、それ以来ネットを1週間遮断したことない生活をしてきた。
だから、ついつい何でも調べて聞いて正解を探すクセが付いちゃって、それもどうかと自分でも思う。
 
けど、ハードルが下がって色んなことにチャレンジしやすい世の中になってることは私にとっては嬉しい。
 
半日煙の中にいたのですっかり燻されちゃってくさーーい!当分悪い虫がつきそうにありません(≧∇≦)